『頭デカ・ずるいカービングボード』プチ試乗会 @おじろスキー場

【イベントのお知らせ】
◆ 3月7日(日)
おじろスキー場(兵庫県)で、’21-’22model ボードプチ試乗会します。
楽しく気持ちよくグリングリンカービングできるマジックボード
『頭デカ・ずるいカービングボード』だけのプチ試乗会です!!
※ 氷ノ山国際スキー場 が閉まってしまうので、3/7(日)のプチ試乗会は、おじろスキー場に変更
ハンマーヘッドのフリースタイルカービングボードも楽しいけど、『頭デカ・ずるいカービングボード』なら楽しむ幅が広がりますよ!!!!!
僕が勝手に名付けた『頭デカ・ずるいカービングボード』のオススメポイントとは・・・
☆ノーズ幅とテール幅の差が大きい 普通にターンしてもノーズ幅が広いのでターンの捉えが非常に良い!!ターンがしやすい!!カービングがしやすい!!苦手な急斜面でも不思議にターンができちゃう!!
☆ウエスト幅も広い カービングしてもブーツやビンディングが雪面に接触しにくい
☆カービングができそうで、できない人が・・・・できちゃうかも。
☆もちろんパウダーで大満足!!はじパウからの圧雪ゲレンデも大満足!!
☆飛んだり跳ねたり回ったりしない人なら、これ一本でいいんじゃない!?ってくらいオールマイティで、意外とリーズナブル。6万円台ざらにあります。
かなりコスパ高しの大満足!!
☆アルペンとは別にフリースタイルボードを考えている方にオススメ
アルペンではな〜って思うときはパウダーだったり、シャバシャバだったり、雪面が荒れていたり・・・って時に非常に 楽しいカービングボードです。
これって、最近流行りのパウダーボードの一種なんですが、パウダーの状況なんて毎回当たるわけではないので、無関係と思ってる方も多いかと思うのですが・・・ちょっと待って!!これ凄いんです!!
パウダーボードにも色々なカテゴリーがありまして、
・パウダーに特化したカテゴリー
・雪の地形を波に見立てて壁に当てたりするスノーサーフィンのカテゴリー
・パウダーもOKだけど、ゲレンデカービングが超得意なカテゴリー
3番目のカテゴリーだと これ1本持っておけば、
カービングはグリングリン!!
パウダーもちろんOK!!
春雪・シャバシャバも任せなさい!!
まさにオールラウンドで楽しめるボードなのです。。。。
そんなボードをメーカーさんのご好意でお借りしましたので一度乗って見てください。
【持ち込み予定 ’21-’22model ボード】
☆HEAD
E-pluse LYT 55 ¥90,000 waist 250mm
DAY LYT 56 ¥68,000 waist 266mm
POWERHOUSE LYT 55 ¥65,000 waist 250mm



☆DRAKE
COCKTAIL 57 ¥72,000 nose width 317mm/waist 260.8mm/tail width 294.9mm
BATTLE RUSTY 55W ¥72,000 nose width 302.6mm/waist 261mm/tail width 301.6mm


☆FANATIC
CF-ONE 57 ¥79,000 waist 254mm
EDEN 57 ¥74,000 waist 254mm


☆KORUA (Yan 私物)
Tranny Finder 54 ¥69,000 nose width 313mm/waist 260mm/tail width 287mm

スポンサーサイト