第2回 UPZ & G-style 試履会 開催します!!!!

第2回 UPZ & G-style 試履会 開催します!!!!
UPZ 2019年 6月21日(金)〜 6月24日(月) まで
G-style 2019年 6月14日(金)〜 6月24日(月) まで
Jamming店内にて 行います!! ご来店お待ちしております!!
Mountainslope Aシェル & Bシェルもお試しいてだけます!!!
【UPZ】
RC12 RCR AT8 各サイズの試履きができるサンプルを用意する予定です。※ ご希望のブーツがない場合もございます。
注意!! 2019-2020 modelはまだ日本に上陸しておりませんので、2018-2019 modelで試履く事になりますのでご了承ください。
日本国内 Alpine boots トップシェアを誇るUPZは、Riderのフィードバックから、細部に渡って毎年更新し続ける 開発者の志の高さの現れだと思われます!!
毎年、試履会を開催して思うことは、様々な足の形状に適応力が高いこと。サイズ調整機能も多く、バックル等も使いやすいものが標準装備されています。
ノーマルのFLOインナーも熱成形によって、それぞれの足にカスタムメイドが可能で、踵周り・タンが繊細に変化します。
FLOインナーは非常に完成度の高いインナーです。
スタッフ Yan 深谷が、責任持って
モデル選び・サイズ選びを提案させて頂きます。
ご来店時には、マイソックス・マイカスタムインソール等持参お願いいたします。
現在履いているブーツも持ってきて頂けると、履き比べができますので良いと思います。
【G-style】
Alpine bootsの中で、唯一の国産ブーツです。
外国メーカーに押され気味ですが、根強いファンがいるのも事実!!
足の大きさが22cm台・23cm台でアルペンをする方の悩みは
ブーツ選びです。
23cmシェルの設定があるのは
G-styleと、
DEELUXE Track 325/425シリーズのみ。
※他社は、24cmシェルからの設定しかございません。
バネ付きの23cmシェルは、G-styleのみです!!
※ WORKS シリーズは、ダブルバネです。
※タン・バネ・ソール・ストラップなど硬さ違いが別売されていてレベル・好みに合わせてブーツチューンができるのもG-styleの魅力です。
そもそも、SKI bootsの型を工夫して、Snowboard用に改良したブランドだけに、他社とは少し違うシルエット・履き心地ではあります。
Jammingユーザーの上級者の女性ですが、
「無理にシェルの大きな海外ブランドを履いていた時よりも、自分に合ったシェルサイズのG-styleに変えた今の方が、断然スノーボードがレベルアップできた。」
という方も数名いらっしゃいます。
なかなかしっかりとサイズ選びをする機会が無いG-styleですが、ぜひこの機会に、お試しください!!
※ 試履会には、現在お使いのブーツ・インナー・インソール・ソックスを ご持参頂くと、より充実した試し履きになると思いますのでお荷物ですが、ぜひお持ちください!!!
※シェルのみの販売も対応できますのでご相談ください。
G-styleのシェル × UPZ FLOインナー の組み合わせも好評です!!
【試履き可能モデル予定】
Works SP H-flex / INTUITION PRO fit
アシッドイエロー 23.5cm / 25.5cm / 26.5cm
Works SP M-flex / INTUITION PRO fit
ターコイズ 23.5cm / 24.5cm
スポンサーサイト