UPZ 試履会を Jamming店内開催中〜!!





'16-'17 model UPZ alpine boots の試履会を Jamming 店内にて開催中です!!
'16-'17 からのニューモデル XR-5 XR-4 の試し履きしてみました。
通常のラインナップ RC-10 RC-8 とは違ってバネのシステムがなくて、歩行用のフリー か 滑走用のロックのみになっています。
スムーズに動くRC-10とは違って、アウターシェルのしなりで動く構造です。
もっと硬くて動かないものを想像していましたが、意外と動けます!?
実際に滑ってみないとわかりませんが、スノーボードできそうです。(笑)
スキーアダプターが標準装備のXRシリーズ ちょっと滑ってみたい・・・・・・・・!!!!
ご興味の有る方は、ぜひ試履きしにきてください!!!!
3月31日(木) 12:00〜22:00
4月1日(金) 12:00〜22:00
4月2日(土) 12:00〜22:00
4月3日(日) 12:00〜22:00
来期のシェル単体注文の〆切が、4月5日(火)です。ジャミングの定休日が、火曜日ですので実質4月4日(月)が〆切になります。
早期予約価格 税抜定価から15% オフ です。
【4月5日(火)までなら注文可能なモデル】
RC-10 シェルのみ 税抜定価 ¥85000 → 税込み15%割引後価格 ¥78030
RCR シェルのみ 税抜定価 ¥96000 → 税込み15%割引後価格 ¥88128
XR5 シェルのみ 税抜定価 ¥95000 → 税込み15%割引後価格 ¥87210
XR4 シェルのみ 税抜定価 ¥78000 → 税込み15%割引後価格 ¥71604
FLO インナー 熱成形することをお奨めします!!(成形料無料!!) 税抜定価 ¥39000 22.5cm〜31.0cm (0.5cmきざみ)
※FLOインナー早期予約価格は、税抜定価から10%オフとさせていただきます。
FLOインナー 税抜定価 ¥39000 → 税込み10%割引後価格 ¥37908
【スペシャルな組み合わせ】=『シェルダウン』
例 足の実寸サイズが、25.5cmの人は通常287mmのシェルを組み合わせするのですが、フィット感・ダイレクト感の向上の為にシェルサイズを下げる『シェルダウン』することを考えます。
足の実寸サイズに対してのボリュームにもよりますが、『シェルダウン』が可能な人は多いです。
『シェルダウン』をした組み合わせを一度 試し履きすることを試してみてはいかがでしょうか!?
24.8mm/25.2cm/25.5cmのFLOインナーが適正サイズな足は、通常287mmのシェル → 『シェルダウン』 279mmシェル
26.0mm/26.5cm/27.0cmのFLOインナーが適正サイズな足は、通常299mmのシェル → 『シェルダウン』 287mmシェル
27.5mm/27.8cm/28.2cmのFLOインナーが適正サイズな足は、通常312mmのシェル → 『シェルダウン』 299mmシェル
『シェルダウン』 早期予約特別価格
RC-10 シェルのみ 税抜定価 ¥85000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥111726
RCR シェルのみ 税抜定価 ¥96000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥123930
XR5 シェルのみ 税抜定価 ¥95000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥123012
XR4 シェルのみ 税抜定価 ¥78000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥107406
【5月30日(月)まで、受付中!!】 早期予約価格 税抜定価から15% オフ です。
RC-10 FLOインナー付き 税抜価格 ¥105000
RCR FLOインナー付き 税抜価格 ¥116000
ATB FLOインナー付き 税抜価格 ¥89000
RC-8 FLOインナー付き 税抜価格 ¥79500
XR5 FLOインナー付き 税抜定価 ¥110000
XR4 FLOインナー付き 税抜定価 ¥98000
ご来店おまちしております!!!!!
UPZ 試履会を Jamming店内で行います!!!

'16-'17 model UPZ alpine boots の試履会を Jamming 店内にて行います!!
3月31日(木) 12:00〜22:00
4月1日(金) 12:00〜22:00
4月2日(土) 12:00〜22:00
4月3日(日) 12:00〜22:00
来期のシェル単体注文の〆切が、4月5日(火)です。ジャミングの定休日が、火曜日ですので実質4月4日(月)が〆切になります。
早期予約価格 税抜定価から15% オフ です。
【4月5日(火)までなら注文可能なモデル】
RC-10 シェルのみ 税抜定価 ¥85000 → 税込み15%割引後価格 ¥78030
RCR シェルのみ 税抜定価 ¥96000 → 税込み15%割引後価格 ¥88128
XR5 シェルのみ 税抜定価 ¥95000 → 税込み15%割引後価格 ¥87210
XR4 シェルのみ 税抜定価 ¥78000 → 税込み15%割引後価格 ¥71604
FLO インナー 熱成形することをお奨めします!!(成形料無料!!) 税抜定価 ¥39000 22.5cm〜31.0cm (0.5cmきざみ)
※FLOインナー早期予約価格は、税抜定価から10%オフとさせていただきます。
FLOインナー 税抜定価 ¥39000 → 税込み10%割引後価格 ¥37908
【スペシャルな組み合わせ】=『シェルダウン』
例 足の実寸サイズが、25.5cmの人は通常287mmのシェルを組み合わせするのですが、フィット感・ダイレクト感の向上の為にシェルサイズを下げる『シェルダウン』することを考えます。
足の実寸サイズに対してのボリュームにもよりますが、『シェルダウン』が可能な人は多いです。
『シェルダウン』をした組み合わせを一度 試し履きすることを試してみてはいかがでしょうか!?
24.8mm/25.2cm/25.5cmのFLOインナーが適正サイズな足は、通常287mmのシェル → 『シェルダウン』 279mmシェル
26.0mm/26.5cm/27.0cmのFLOインナーが適正サイズな足は、通常299mmのシェル → 『シェルダウン』 287mmシェル
27.5mm/27.8cm/28.2cmのFLOインナーが適正サイズな足は、通常312mmのシェル → 『シェルダウン』 299mmシェル
『シェルダウン』 早期予約特別価格
RC-10 シェルのみ 税抜定価 ¥85000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥111726
RCR シェルのみ 税抜定価 ¥96000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥123930
XR5 シェルのみ 税抜定価 ¥95000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥123012
XR4 シェルのみ 税抜定価 ¥78000 + FLOインナー 税抜定価 ¥39000 それぞれを税込み15%割引後 合計 ¥107406
【5月30日(月)まで、受付中!!】 早期予約価格 税抜定価から15% オフ です。
RC-10 FLOインナー付き 税抜価格 ¥105000
RCR FLOインナー付き 税抜価格 ¥116000
ATB FLOインナー付き 税抜価格 ¥89000
RC-8 FLOインナー付き 税抜価格 ¥79500
XR5 FLOインナー付き 税抜定価 ¥110000
XR4 FLOインナー付き 税抜定価 ¥98000
ご来店おまちしております!!!!!
AMICSS & ELAN 試乗の感想・・・








3月15日 (火) 長野県 エコーバレースキー場にて、
'16-'17 model AMICSS '16-'17 model ELAN の試乗をしてきました。
AMICSS(アミックス) は、'16-'17シーズンからの国産ニューブランド!!
青森県のブルーモリスが開発・製作しています。
来期発売されるのは、3機種
RCV (ブルーのデッキ) チタナル2層の レースボード ¥150,000
レングス 153 / 162 / 171 / 180 / 185
DMT (ブラックのデッキ) グラスボード ¥105,000
レングス 153 / 162
RCJ (イエローのデッキ) ジュニア用 ¥65,000
レングス 140 / 154
ELAN ballistic SL 164 / GS 184 の2サイズ ¥140,000
メタル レースボード が発売されます。
今回試乗用にお借りしたのは、
AMICSS RCV 162 / DMT 162
ELAN ballistic SL 164 の3本
月曜夜までの降雪が20cm~25cmぐらいあったため、圧雪エリアでも底がない試乗困難な状況でしたが、ゲレンデ一部に多少しっかりしたバーンがありましたので、どうにかお仕事出来た感じです。
※あくまでも、試乗して頂いた方の感想と僕自身の感想を整理してレポートさせて頂きますが、ゲレンデコンディション・試乗者の経験値・技量・・・によって感想はかわりますので、参考程度にご覧下さい。
★RCV 162 メタル レースボード
ご予約は、4月15日まで!!
このボードは、ハードパックの時にもう一度乗りたいのですが、ノーズのとらえがとても良く、曲がるキッカケを上手く作ってくれるのですが、そこからノーズが切れ込むんで曲がり過ぎること無く非常に安定・安心できるターンに導いてくれます。
ターン後半は、程よい反発で前へ走らせてくれる感じがします。
ターンの前半から後半まで、乗せられてる感じが少なく、コントロール性・リカバリー性が非常に高いのかなと思いました。
コントロール性を重視・追求する事によって、リカバリー性も良くなり ゲートでの完走率が高く、安定したライディングによってタイムが上がるボードなのかと思います。
ハイパワーで乗り手にとってはオーバースペックな300馬力の外車を乗りこなせないまま無理矢理タイムアタックするよりも、
コントロール性能が非常に良い 150馬力の国産車車の性能をフルに使いこなすことによって手足のように車を操り、
リカバリー性が良く 完走率を上げ、さらにタイムが伸び、コントロールする楽しさを知って乗り手を成長させてくれる・・・・表彰台!? って感じのボードです。
★DMT 162 グラスボード
ご予約は、4月15日まで!!
初・中級者 / シットリと乗るのが好きな上級者 向けの グラスボード
良く曲がりとても乗りやすいボードだと思います。
上級者が、ガッツリ乗るには、柔らかい気がします。僕的にはDMTのハードバージョンがあったら嬉しいのですが。
★ELAN ballistic SL 164 メタル レースボード
全体的にしなやかで乗りやすいボードでした。センター部分が柔らかめなので、プレートを付けることを前提としたコンセプトなのかもしれません。
ゲレンデコンディションが、柔らか目だったので硬めのバーンで乗り直したいですが、
個人的には RCV 162 (メタルボード)がお気に入りです。
乗れば乗るほど楽しくなってきそうな予感・・・
Jamming Snow Rider に 香川 夢大 が加わりました!!!


ジャミング スノーライダーに、 徳島県出身の 香川 夢大 (カガワ ユウタ) が加わりました!!!
まだまだ、いっぱい勉強しないといけませんが、スノーボードに対する気持ちは、純粋で熱く いいやつです!!
皆さんよろしくお願いします!!
【生年月日】 平成17年 4月6日 春から小学5年生 10歳
【ホームゲレンデ】 東ハチ ウィングヒルズ(夏季ピスラボ)
【得意種目】 テクニカル / フリースタイルボードでのゲート
【経歴】
スノーボードを始めたのは 6歳 (幼稚園の年長)
今シーズン初めて公式戦に参戦!!テクニカル選手権西日本予選で一般枠8位で通過 で全日本出場。
【将来の目標】
デモンストレーター目指して頑張ります!!!
【スポンサー】
Gray snowboards
The Shop Jamming
ピスラボでの、ゲート風景!!


