fc2ブログ

'16-17 Snow カタログ集

IMG_0862.jpgIMG_0606.jpg

'16-'17 モデル カタログ 2/20版

SG snowboards
https://goo.gl/photos/E44Bw9BRhJk5Kcem6

UPZ  〆切 4月4日
https://goo.gl/photos/9YTL333WPNtp66idA

Ogasaka 〆切 2/29
https://goo.gl/photos/aQBF2HPXofG5iauFA

Gray / RPM
hhttps://goo.gl/photos/rJh7SgGZVpkFcX1A9

BC-stream 〆切 2/29
https://goo.gl/photos/UXLErpTpraVmsPBk8

ACT-gear 〆切 2/29
https://goo.gl/photos/9kK6S6JAmpgwLGL68

DRAKE & North Wave
https://goo.gl/photos/iepRifwCo3qVTXik8

SP binding
https://goo.gl/photos/nP4FaWRrQK96J1QU7

SMITH 〆切 2/29
https://goo.gl/photos/RzYwfnMZnPmzaoGfA

G-style 〆切 2/29
https://goo.gl/photos/KFPwBxXWGJtDUpCx9

FLUX 〆切 2/29
https://goo.gl/photos/o68gJNdw749HrYJR8




スポンサーサイト



火曜日ツアー 日程更新 参加者募集中〜!!

IMG_5090.jpg
IMG_5072(変換後)(変換後)

◆火曜日ツアー  
 お店の定休日に行われる日帰りツアーです。
 平日の空いているいいゲレンデ・いい温泉・いい夕食でわいわいと!

Jamming 定休日の火曜日に開催される、スノーボード日帰りツアーです。
前日(月曜日)23:00 jamming 集合&出発
現地到着・仮眠の後、楽しく修行!?
いい温泉 & いい晩ご飯の後現地出発
jamming 22:30〜23:30 到着予定 解散

Jammingから車に相乗りしていきます。
※現地参加も OKです。


◆参加資格
基本は、Jammingユーザーが対象ですが、ユーザーからのご紹介者や、
これからjammingでお買い物をしたい方もOKです。

◆必要な物  スノーボード用品 (レンタルが必要な場合事前にご相談下さい。)
       お風呂セット
       向上心!! 
       協調性!!
     
      参加費無料・交通費割り勘・リフト代・飲食代・お風呂代が必要です。


※車の都合がありますので、参加希望の方はあらかじめご連絡ください。
※ リフト券の割引券がご用意できる場合もございますが、早割一日券などであらかじめご購入いただくとよいかと思います。
※悪天候により、予定していたツアーがキャンセルになったり、行き先が変更になる場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせ・参加申し込みは、
ザ ショップ ジャミング  担当 Yan深谷まで
tel 0798-40-5931
mail yan@jammingcrew.com


3月1日(火) 兵庫県 おじろスキー場

★ 3月6日(日)   高鷲スノーパーク 合同試乗会 お店を閉めて試乗会に行きます。事前登録が必要になりますので、
            ジャミングにて登録してください。
          参加メーカーなど詳しくは SBJ on Snow Festival


3月8日(火) 長野県 菅平スキー場 訳あり弾丸日帰りツアー

3月15日(火) 長野県 エコーバレースキー場 ゲレンデコンディションによって変更有り (候補地 さのさか=マックアース etc.)

3月22日(火) 長野県 Mt 乗鞍 スノーリゾート (マックアース)


3月29日(火) 行き先未定 Mt 乗鞍 (マックアース) /   Aasma2000 (¥2000) etc.

4月5日(火) 北信 弾丸日帰りツアー 野沢温泉かな〜!?(春スキー価格)





2月23日 エコーバレーにて '16-'17 model SG スノーボードの試乗をさせて頂きました。

IMG_0858(変換後)(変換後) IMG_0856(変換後)(変換後)
IMG_0859(変換後)(変換後) 12711300_773454736132693_6326451479659100116_o(変換後)
2月23日 エコーバレーにて '16-'17 model SG スノーボードの試乗をさせて頂きました。
少しでも、ご購入の参考になればと思います。

程よい緊張感と、試乗しなくてはいけないという お仕事への情熱!午後にはザブザブになるのではという焦りのなか、非常に良いコンディションの中試乗させていただきました。

今回の試乗は、SG japan・ MACさんのご厚意で 滑り慣れたエコーバレーで平日の空いた良いコンディションでさせて頂いたことに感謝!感謝!!でございました。

試乗させて頂いたのは、
SG snowboards
Free solo 67
Force 60 / 65 / 65fat
Grand traverse 60
Cult 69
Full carve 63
Full race 63


【ゲレンデコンディション】
水分の少し抜けたザラメでジャガイモなど無し。
下部 幅1/3に下地の氷が見え隠れする、スリリングなエリア
太陽も出ていましたが急激に緩むこともなくほぼ一定のコンディションで試乗ができました。

【試乗インプレッション】
ですが、昨シーズンは試乗する機会がなかったので久々のSG試乗となりました。
一日曇りの予報でしたが、リフト開始から太陽が現れ予想外な日差しに、ゲレンデコンディションの急激な変化を恐れて各ボード リフト2本〜3本のハイペースでこなすことになりました。

昨年との比較などは、よくわからないのでできませんが、すこし感じたことを。

★Free solo 67 今回ひじょうに驚いたボードでした。数年前?に乗った時は、正直 「SG」って書いているだけのフリースタイルボードやなと価値がわかりませんでしたが、SGボードらしい安心のグリップ感がとても好印象でした。

★Force 60 / 65 / 65fat やはりクロスで戦うボードなので、一般フリースタイラーには難しいボードでは・・・サイドカーブが、13m / 14m / 14.5mと相当大きいので 修行覚悟で乗るボードです。60で13mは、Full carve / Full Raceの163の11.8m以上 170で15.7m 以下です。Free soloの67でも10mですからね!
必ず試乗してから購入を考えてください。乗れても「しっかり操作できている」のか「乗せられている」のかを判断したほうがよいでしょう。それでもチャレンジしたい人は是非!!!

★Colt 69 一般的には、オールマウンテンアルパインボード(Waist 245mmなのでFSバインディングでも乗ることは可能) の位置付けであって、さら〜っと中級者〜上級者が乗ることもできるボードではあるのですが、アルパインで、waist 245mmはかなりの幅です。真剣に乗るとこのボードの難しさ・奥深さがわかると思います。

★ Full carve 63 いや〜 ノンメタルボードの最高傑作!?ずっしりとした安定感・安心感・グリップ感・レスポンスが高次元でバランスがとれていて、非常に楽しいボードです。土日の混雑しているゲレンデが主な方には57でもかなり楽しいかと思います。

★ Full Race 63 ワールドカップ・オリンピック選手が乗っているボードですよ!!ハッキリ言ってかなりの上級者以外にはオーバースペック!?なのかと思いますが、規制されていない(レース)以外で乗るのは、グリップ感・安定感・安心感がハンパ無い!!普段避けて通るアイシーなバーンも行けちゃいます。極限のボードの性能を使いこなすことは難しいですが、少しでもその世界に近づこうという楽しさはありますね!!!


SGスノーボードは、既製品(カスタムメードではない)で、ワールドカップを戦っている数少ないブランドです。
例えるならば お金さえ出せば、F1の車を買って乗れるようなこと・・・高額とは思いますがそれなりの価値がわかればけっして高くない買い物かもしれません!!
ぜひ、試乗して体感してください!!
SG 試乗会日程(3月上旬まで)


【 これから試乗会シーズンですので、試乗するにあたっての心得です。】
1.最低でも普段の自分のスタンス幅・バインディングの角度は覚えておきましょう。
  ※ 僕は、自分の角度でディスクをテープでズレないように固定しています。
2.自分でバインディングの付け外しができる方は、メーカーの方に任せきりではなく
  マイドライバー・メジャーを持参して自分でしましょう。
3.何本か乗る場合、柔らかいボードから乗るようにしましょう。硬い・柔らかい以外の違いがわかりやすいと思います。

 
【最終的には・・・】
1,ゲレンデコンディション(雪質・斜度・混み具合)によって、良いと思うボードは、けっこう変わるということ。
2.乗り手本人の調子、精神状態によって良いと思うボードは、けっこう変わるということ。
3.良くも悪くも 先入観によってボードの感想は、けっこう変わるということ。





カービング & テクニカルにお奨めな2台の フリースタイル バインディング!!

カービング & テクニカルにお奨めな2台の フリースタイル バインディング!!

【このホールド感は、反則です!!】

uspspb1516bin62_1.jpg
imgrc0069843983.jpg imgrc0069843982.jpg

★ SP core(¥34000) + アルミディスクセット(¥6000)

昨年メインで使っていた、バインディング です。
こちらは、ハイバックが後方を開いて
そこからブーツを入れハイバックを起こし
レバーをロック
アンクルストラップのレバーを下に倒して ハイスタート
FASTECシステム は、つま先(Toeキャップ)とアキレス腱(ハイバック)を前後から強く挟み込むように調整し、アンクルストラップで ダメ押しの足首周りのホールド感アップ!!
ブーツ・バインディング・ボードの一体感はハンパ無い!!強烈です。
アルパインブーツ&バインディングを想像してしまうほどの一体感が魅力です !!!!

さらに、クイックにレスポンスを向上するために、センターディスクをノーマルの樹脂製から、オプションパーツのアルミディスクセットの装着で戦闘力がアップします。
SP core
アルミディスクセット

※ パウダーで使うときは、ルーズにセッティングしないとパウダーに埋もれてから装着できません。
※ 立って装着が基本です。ヒールサイドでエッジングしながらハイバックが倒れにくい為、斜度があるところでの装着は一工夫いります。




【2バックルタイプのバインディングにこだわる方に】

wiazania-snowboardowe-drake-supersport-2016-light-blue.jpg
★ DRAKE Supersport '15-'16は、ニューデザインにモデルチェンジ ¥38,000

ボードへの取り付けビス以外は、ツールレスでサイズ調整ができ、ゲレンデでちょっとしたセッティング変更が可能です。

3段階に調整が出来る軽金属製のヒールカップで、センターディスクを縦使いでの使用可能になり スタンス幅 調整が細かくできます。またディスクを横使いにすることで、細かいブーツセンター出しも可能です。

S / M サイズ M/L よりハイバック・ベルト類が短くなっている。ベースプレートは共通 〜24.5cmまで
M / L サイズのバインディングで、25.0cm~27.5cmのブーツが使用可能


1月の白馬ツアーにメーカーさんからお借りしていったのですが、ビデオ撮影係なので、2バックルタイプのバインディングの方が脱着しやすいかな〜!? ぐらいで全く期待していなかったのですが、ヒールカップへのブーツの収まりが良くアンクルストラップも自然にしっかりとフィットしてくれました。カービングしていてもバインディング内でブーツが浮いたり・動くことも無く非常に優秀ないいバインディングでした。

ツアーから帰ってきて、買っちゃいました!!全く期待していなかったのですが、いいバインディングに出逢えた〜って感じです。
SP core と 平行して使っていこうとおもいます。

IMG_0197.jpg
F2 eliminator 166 wide (waist 259mm) × DRAKE Supersport M / Lサイズ

IMG_0203.jpg IMG_0198.jpg
IMG_0202.jpg IMG_0199.jpg
IMG_0206.jpg
変な角が無くしっかりとホールドしてくれる、ストラップ!
IMG_0207.jpg IMG_0210.jpg
ツールレスでサイズ調整が可能なので、ちょっとした細かい調整もゲレンデですぐに出来ますよ!

IMG_0214.jpg IMG_0216.jpg
ヒールカップが3段階にスライドします。

fixation-drake-super-sport-2016-74285.jpg
'15-'16の3色



各地で、試乗会が始まりますので、試乗する機会がありましたら、 SP / Drake Supersport ぜひお試し下さい。
タイミングによっては、僕のバインディングの貸し出しもできますので、ご相談ください。

'16-'17 model SG Snowboards 試乗会のお知らせです!!!

echovalley2.jpg
エコーバレーは、2月27日・28日ですよ!!

ぜひ、試乗してみてくださいね!!

違いがわかります!!!!!!

SG試乗


SG japan



プロフィール

YanJam

Author:YanJam
.
The Shop Jamming

兵庫県西宮市若草町2丁目11-4

TEL 0798-40-5931
FAX 0798-40-5932

URL http://www.jammingcrew.com/

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
携帯でもご覧いただけます。
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク