fc2ブログ

'13-'14 Ogasaka 試乗ボード お借りしました。

IMG_1757(変換後)  IMG_1759(変換後)

オガサカさんのご好意で、試乗ボードをお借りすることができました。
3/26の火曜日ツアー おんたけ2240で 試乗したいと思います。

'13-'14 Ogasaka

EVO   162    (153 / 159 / 162 / 169 / 181 )

ARM type - R / 163    (157 / 160 / 163 / 168)

ARM type - S  /163     (152 / 157 / 160 / 163)  

また、レポートアップします。





スポンサーサイト



【火曜日ツアー 弾丸ファイナルツアー】

野沢温泉(変換後)
野沢リフト


【火曜日ツアー 弾丸ファイナルツアー】

スノーシーズンの定休日火曜日に行っております、火曜日ツアーも残少なくなってきましたが、

ファイナルツアーとして、今回は野沢温泉スキー場に日帰り!?で行くことになりました。

過去のファイナルは、白馬八方・栂池・志賀高原など、ハイシーズンでは雪道のリスクが高くて日帰りでは行けないような、遠方のスキー場に弾丸のように爆走!滑って!温泉入って!ご飯食べて!爆走!!!って企画です。 

今回の野沢温泉スキー場は規模が大きく 一ヶ所だけで滑るにはもったいないので、上部の やまびこゲレンデ・上ノ平ゲレンデ・パラダイスゲレンデを中心に、いろいろと滑って楽しみたいと思います。アルパインの方は、ロングボードでは無い方が良いかと思います。今回は一度 駐車場を離れたら帰る迄戻らないと思いますので、途中でボードの交換しに戻るなんてことはできないかと思います。 乗り馴れている一台をチョイスしておいてください。

【日程】
4月8日(月) ジャミング 22:30 出発 (普段23:00出発ですがなるべく早めにでたいと思いますので時間厳守でお願いします。)

4月9日(火) 野沢温泉 長坂第1駐車場 (長坂ゴンドラ 8:40〜)
      温泉→散策(お土産・買い食い)→帰路(高速SAで夕食)
      ジャミング24:00前後到着予定。

【参加費】 リフト料金 ¥4,600 → 春スキー価格 ¥3,500 
交通費割り勘です。

参加希望の方は 4/1(月)までにご相談ください。
現地集合大歓迎です。

The Shop Jamming 0798-40-5931 Yan Fukaya
メール  yan@jammingcrew.com
Facebook などでご連絡・お問い合わせください。




UPZ 試履会 決定!!

UPZ.png


UPZ 試履会 決定!!

jamming店内にて、UPZ alpine bootsの試履会を開催いたします。
期間中にご予約いただくと、早期予約特別価格にて販売いたします。
詳しくはスタッフ  Yanまで。
《日程》
4月17日(水) 15:00~22:00
4月18日(木) 12:00~22:00
4月19日(金) 12:00~22:00
4月20日(土) 12:00~22:00
4月21日(日) 12:00~21:00
4月22日(月) 12:00~16:00

試履会に用意されるのは、'12-'13 modelとなりますが、シェルサイズ・インナーに大きな変更はありませんので、'13-'14modelとの履き心地の違いはさほど無いかと思います。

厳密に言えば、シェルの素材や、アッパーシェルのシェイプの変更によって、少し硬くなる方向にありますので、それをふまえて試履して頂ければと思います。

【UPZの特徴】
ユーザーのレベルやライディングスタイルによって、RCR / RC-10 / RC-8 / ABT の4モデルから選択ができる。  ※他社にはない豊富なラインナップ

別売で 自分好みのセッティングが出来るパーツ類
◇スペアタン  ソフト・ミディアム(ノーマル)・ハード・スーパーハード
◇ソール      ハードソール(Red) ATBソール
          ※他社には無い豊富なセッティングパーツ!!

ノーマルインナー = FLOインナーは、タンの部分と踵周りが 濃厚な低反発マットのようなパットがはいっていて、熱成形もできて高いホールド感をキープしてくれる。
  ※ UPZのシェルの踵部分の横幅は、他社より狭く 足首周りのフィット感が抜群で『踵が浮く』って感覚は無に等しい。



★こんな方に是非履いてもらいたい、UPZ 試履ウィークです!!

UPZのAlpine bootsを初めて履かれる方。

アルパインを初めて見ようと思っている方。

アルパインを久々に復活しようと思っている方。

他社からの履き替えを検討されている方。

UPZは、シェル単体でも買えますので、他社のインナーを継続して使いたい方

UPZは、インナーだけも買えますので、他社のシェルにUPZのインナーを入れることも可能です。
    22.5からインナーがありますので、女性や、ボリュームの無い男性に特にお勧めです。

  (例) Deeluxe Track 700/325/225 へ サーモインナーをやめてUPZのインナーに変える。  
    踵の浮く感覚が少なくなりフィット感がアップする!!







'13-'14 UPZ 変更・価格情報。

<2013-2014 UPZ BOOTS 改良点>   2013.3.13現在

'12-'13モデルからの継続カラー
コーンフラワーブルーとアップルグリーンの他に追加カラーはでないことになりました。

★RCR FLOインナー  ¥10,5000   シェル単体 ¥90,300
・ RC10をベースにハードタン、ハードアッパーカフ、ラチェッバックルを装備したSHOXXTER PLUS、そして新アイテムのバックスポイラーをコンプリートしたワールドカップ仕様発売開始!!
・ カフには硬度を上げ、より敏感なPU使用し、ロアシェルにはカフと雪面から来る衝撃をねばり強く支えるPA12を使用。
※その他はRC10に準ずる

★RC10 FLOインナー ¥95,025 シェル単体 ¥80,325
・ アッパーカフの形状を変更。従来よりもサイドウォールを約12mm高くし、よりハイレスポンスに!
・ アウター硬度の調整。-1℃以上の温度帯でも潰れづらく、粘りのあるアウターに!
・ マッドブラックのNEWバックルを採用。より強度のあるスチールベースとリベットを使用し強度UP!
・ ロゴなどグラフィクの変更!
・ 改良されたSHOXXTERストラップを採用!

※カラー変更、カラーの追加は御座いません。


★RC8 FLOインナー ¥72,450 シェル単体 ¥58,800
・ ホワイトのNEWバックルを採用。より強度のあるスチールベースとリベットを使用し強度UP!
・ ロゴなどグラフィクの変更!
・ 改良されたSHOXXTERストラップを採用!
・ RC10と同型の新型カフを採用!
※カラー変更、カラーの追加は御座いません。

★ATB FLOインナー ¥89,250 シェル単体 ¥75,600
・ マッドブラックのNEWバックルを採用。より強度のあるスチールベースとリベットを使用し強度UP!
・ ロゴなどグラフィクの変更!
・ 改良されたSHOXXTERストラップを採用!
・ RC10と同型の新型カフを採用!
※カラー変更の可能性があります。

★FLO INNER BOOTS
ノーマル ¥39,900  ヒートインナー ¥81,900
・ 新型アッパーカフの形状に合わせて再デザイン!
・ ヒーター付きインナーがついに完成!!

OPTION PARTS
新たにバックスポイラーを発売します。アッパーカフをより硬くしたい場合や、足が細く隙間を埋めたい方に効果のあるパーツです。







'13-'14 DEELUXE Alpine boots

IMG_1715.jpg
Track 700

IMG_1716.jpg
Free 69

IMG_1717.jpg
Track 225














プロフィール

YanJam

Author:YanJam
.
The Shop Jamming

兵庫県西宮市若草町2丁目11-4

TEL 0798-40-5931
FAX 0798-40-5932

URL http://www.jammingcrew.com/

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
携帯でもご覧いただけます。
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク