fc2ブログ

'11-'12六甲山人口スキー場は変わります!!

main_ski-01.jpg
大阪・神戸からもっとも近いスキー場! 六甲山人口スキー場は、大きく変わります!!


昨年まで、16:00~しかスノーボードは出来ませんでしたが、
【平日】9:00~22:00
【休日】16:00~22:00
となりました!!

※スキーは、平日&休日ともに9:00~22:00と変わらず。
※スノーランド(雪遊び専用ゲレンデ)9:00~19:00


六甲山人口スキー場は、規模は決して大きくないですが、良い練習になりますよ!!

マジコソ練してる方結構います。


◆◆◆◆ Jammingにて500円割引入場券発売しております!!◆◆◆◆


【六甲山プレオープンイベント&試乗会】
12月2日(金)に六甲山スキー場で開催のスノーボーダー対象の
プレオープンイベントにて試乗会を開催致します。
足慣らしをかねて是非ご利用下さいませ。

参加ブランド
・FLUX
・VOLKL
・X5
・F2
・FTWO
・FANATIC
・SALOMOM
・YONEX
・UPZ BOOTS

開催時間10:00~3:00

抽選会もあります!!



main_ski-02.jpg
main_ski-03.jpg
h1.gif



スノーボードスクールも変わりますよ!
びわ湖バレーBurton スノーボードスクール久保校長が、六甲山にも出撃!!

スクールも充実して益々頼りになるスキー場に変わりました!!

snowboard_burton_img.jpg
snowboard_burton_txt.gif

資格
JSBA公認 PRO SNOWBOARDER/A級インストラクター/A級検定員/
西日本協会教育部副部長/技術員/テクニカル選手権地区ジャッジ/
SAJ公認正指導員、検定員の資格を所持
その他、PRO Photographerとしても活動中



スポンサーサイト



親チーター& 子チーター

親チーター & 子チーター

本日、お客様のご注文分の 子チーターが届きました。

IMG_4116.jpg

親チーターは、Full Race85さん。


小チーターは、SGプレートちゃんです。


「ちゃん」っていう値段ではないですが・・・

乗り心地は 魔法のじゅうたんなので、お値段以上です!!!









SMITHのレンズってすごいんです!

IMG_3976.jpg

世界一曇らないSMITHのレンズ!?

ゴーグルを選ぶ基準って何でしょうか?
【フィット感】はもちろんですよね!隙間から風や雪が侵入するとライディングに集中できないし、快適ではありません。

【デザイン】もちろん大事です。カッコいいデザインは、テンションも上がりますし、個性をアピールします。

【視界】が広いと危険をいち早く確認し回避できます。付けている事を忘れてしまうっていう感じがベストでしょうか?顔からレンズまでの距離が近いとフレームが狭くても広く見えますが、ゴーグル内の空間が狭く皮膚からでる湿気(汗)が溜りやすくなります。
遠いと空間は広くなり曇り難くなりますが、フレームを大きくしないと視界が保てません。

【レンズカラー】天候(晴天・曇り・雪・ナイターなど)に応じてカラーを選択し雪面の凹凸の陰影をわかりやすく(視やすく)してくれます。近頃は各メーカーから様々なレンズカラーが用意されているので、メインに使うカラーとは別に用意すると守備範囲が広くなって安心です。



【曇らないレンズ】まったく曇らないレンズって無いのかもしれませんが、SMITHは限りなく曇り難いレンズとして、雪山ガイド使用率ナンバーワンだそうです。


使い方にも注意をしなくてはなりません!何気なくやってしまう額の上にゴーグルをつけるのはNGです。なんと体の熱の30%以上が頭から発散されています。ゴーグルを額につけると頭からの蒸気でレンズが曇る原因となってしまいます。
外気温/湿度と、ゴーグル内の気温/湿度の関係がコントロールができればレンズは曇らないはずです。

SMITHのレンズは、
【Vaporator lens technology with Porex filter】
ベーパレーターレンズテクノロジー/ポレックスフィルター《特許取得済》
航空工学や、医療関係の技術を応用した、ダブルレンズの間をシリコンで密封、接着する技術です。
これにより、ダブルレンズの間に水分の侵入や、レンズ間の剥がれを克服。
※通常 硬質スポンジのようなものが間に挟まれている為、水分の多い雪のときはダブルレンズの間が曇ってしまいます。また一度水分が入ってしまうとなかなか出て行ってくれません。
IMG_4066.jpg




ポレックスフィルターは、水の分子を通さず空気だけを通過させる特殊な素材です。
2重のレンズを密閉するだけだと気圧の影響によって膨張したりします。ひずんだり レンズ剥がれの原因になったりもするので、フィルターによって気圧・湿度のコントロールをしダブルレンズ間の曇りの原因を根本から解決します。
IMG_4054.jpg technology-porex-filter.jpg





 【THERMAL LENS】
サーマルレンズ 
2重のレンズ接着してその内部に空気の部屋を作ります。寒いく国の2重窓の構造と一緒です。
これによって外側の寒い空気で冷やされての内側のレンズは暖かさを保ちます。
これが内側の曇りを防ぐシステムです。
technology-thermal-lens.jpg



【FOG-X LENS TREATMENT】
フォグエックスレンズトリートメント
レンズ内側の曇り止め加工。水性の薬品をレンズ内に染み込ませている為、半永久的な効果があります。
レンズは水分を吸収し、水分が曇りになるのを防ぎます。
※ゴーグルの中が濡れたからといって強く拭くとFOG-Xの効果が激減し、キズまで付いてしまいます。
ゴーグルを振って雪を飛ばし、柔らかい布で叩いて水分を取りましょう。


【HYDROHOBIC LENS COATING】
ハイドロホビックレンズコーティング
全てのミラーレンズに施された耐久性の高い撥水処理によって、レンズが水滴により視界の妨げになる事を防ぎます。レンズに付いた水分は、水玉となって転げる様に飛んでいきます。


【Regulator System】
レギュレーターシステム 特許取得済
スライドする空気窓によってゴーグル内のベンチレーションの調節を可能にしたシステム
technology-ventilation-2.jpg



SMITH 試してみたくなりませんか?

※SMITHスノーゴーグルのモデルによって採用されているシステムは異なります!!

ご購入はこちら


















ACT gear からのお知らせ

act_hfta-photo1111.jpg

【HYPER F.T.A PLATE(ハイパー エフティーエー プレート)】


只今、製品仕様の最終調整を行っている段階であり、発売に関しての正式なインフォメーションは12月初旬頃を予定しております。

HYPER F.T,A PLATE / ¥39,900(税込)
ねじれに対して強く、振動吸収性に優れるグラスファイバー構造のプレート部と、それらを繋ぐリンクバーはフレックスやトーションを安定させ、ハードなライディングでダイレクトなパワー伝達を可能にする。リンクバーは取り外しができプレート部のみでも使用可能。


正式なインフォメーションが楽しみですね!!



act_hin-photo1111.jpg actbar2_hintec1102.jpg

廃盤となりましたACT GEARステップインモデル"HYPER INTEC"のベースプレートをパーツ販売いたします。
数量に限りがありますので、ご注文お急ぎいただきますようお願いいたします。

商品名 : HYPER INTEC BASE PLATE
カラー : MAT BLACK
上代 : ¥15,750(tax in)

<商品内容>
・ HYPER INTEC BASE PLATE.2枚
 (センターディスク付き)

・HYPER INTECヒール用スペーサー.2枚

・バインドビス(黒) M6×25mm.4本

----------------------------------
補足事項
1. HYPER INTECヒール用スペーサーが付属されていますので、INTECヒールパーツ(INTEC HEEL HOLDERとINTEC PRESURE PLATE)をそのまま装着しご使用いただけます。

3.付属のバインドビス(黒) M6×25mmは、標準の取付けビスです。リフトやカントでセッティングをされる場合は、そのセッティングに応じた取付けビスを別途ご購入していただく必要があります。

3.HYPER INTEC専用のトゥ側パーツも、単品にてパーツ販売しております。"INTEC用トウパーツ一体型(PA-1)"

4.MAT BLACKカラーは、今シーズン(2011-12モデル)のNEO GLIDE と同様です。
----------------------------------








イジリ好き更新しました。'11-'12 UPZ sidecanting disk

IMG_3933.jpg
イジリ好き'11-'12 UPZ sidecanting disk














プロフィール

YanJam

Author:YanJam
.
The Shop Jamming

兵庫県西宮市若草町2丁目11-4

TEL 0798-40-5931
FAX 0798-40-5932

URL http://www.jammingcrew.com/

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
携帯でもご覧いただけます。
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク