年末年始の営業は・・・
The Shop Jammingをいつもご利用いただきましてありがとうございます。
年内12月30日(水)22:00までの営業となります。
年始は1月6日(水)12:00からの営業です。
2010年もよろしくお願いいたします。
年末年始は雪山にお出かけですか?
寒波にともなって大雪になるようですので、雪道のドライブ、雪山での事故など気をつけて行ってきてください!!
僕は、奥様とクロエとで 31日 白馬岩岳 元日は、白馬乗鞍で過ごそうと思っております。
Alpineの練習モードだったのですが、思いっきりフリースタイル日和な天気ですね。
31日はがんばってAlpine乗ろうかと思います。
みなさん 良い年末年始をお過ごしください。
年内12月30日(水)22:00までの営業となります。
年始は1月6日(水)12:00からの営業です。
2010年もよろしくお願いいたします。
年末年始は雪山にお出かけですか?
寒波にともなって大雪になるようですので、雪道のドライブ、雪山での事故など気をつけて行ってきてください!!
僕は、奥様とクロエとで 31日 白馬岩岳 元日は、白馬乗鞍で過ごそうと思っております。
Alpineの練習モードだったのですが、思いっきりフリースタイル日和な天気ですね。
31日はがんばってAlpine乗ろうかと思います。
みなさん 良い年末年始をお過ごしください。
スポンサーサイト
テクニカル選のポスター
火曜日ツアー日程
【JAMMING定休日火曜日ツアー日程】
12月22日 エコーバレー
1月5日 諸事情によりお休みです。
1月12日 エコーバレー
1月19日 お休み (PATAGONIA&OAKLEY展示会の為)
1月22~24日 SNOW JAM'10 白馬乗蔵 レッスンつきバスツアー 参加者募集中です。
1月26日 行き先不明
2月の日程はまだ決定していませんが、展示会等が無ければ基本的に毎週行く予定です。
火曜日ツアーは、前日の月曜日23:00にJAMMINGに集合&出発
私Yanの車とお客さんの車に分乗してゲレンデを目指します。
滑走後、いいお風呂&おいしい食事は欠かせません!!
お風呂セットをご用意ください。
参加費無料、参加資格はJAMMINGで買い物をしていただいているユーザーの方、その友人、今後JAMMINGユーザーになることを検討している方、常識がある行動&考え方のできる方(僕が常識無かったらごめんなさい)・・・
スノーボードが大好きで、上手くなりたいと思っている方!!大歓迎です!!
現地参加もオッケーです。
参加希望する方は、事前にご来店または電話にてご相談ください。
※集合時間突然のご参加はご遠慮ください。(車に乗れる人数を把握するため)
※スノーボード保険等、ゲレンデでの事故はいつ起こるかわかりませんので事前に入っておいてください。
12月22日 エコーバレー
1月5日 諸事情によりお休みです。
1月12日 エコーバレー
1月19日 お休み (PATAGONIA&OAKLEY展示会の為)
1月22~24日 SNOW JAM'10 白馬乗蔵 レッスンつきバスツアー 参加者募集中です。
1月26日 行き先不明
2月の日程はまだ決定していませんが、展示会等が無ければ基本的に毎週行く予定です。
火曜日ツアーは、前日の月曜日23:00にJAMMINGに集合&出発
私Yanの車とお客さんの車に分乗してゲレンデを目指します。
滑走後、いいお風呂&おいしい食事は欠かせません!!
お風呂セットをご用意ください。
参加費無料、参加資格はJAMMINGで買い物をしていただいているユーザーの方、その友人、今後JAMMINGユーザーになることを検討している方、常識がある行動&考え方のできる方(僕が常識無かったらごめんなさい)・・・
スノーボードが大好きで、上手くなりたいと思っている方!!大歓迎です!!
現地参加もオッケーです。
参加希望する方は、事前にご来店または電話にてご相談ください。
※集合時間突然のご参加はご遠慮ください。(車に乗れる人数を把握するため)
※スノーボード保険等、ゲレンデでの事故はいつ起こるかわかりませんので事前に入っておいてください。
待望の寒波です!!
火曜日ツアー #2 チャオ御岳
先週に引き続き、チャオ御岳に行ってまいりました。
到着すると、空は満天の星空!! いっぱい星があり過ぎて、星座なんかわからないぐらでした。
流星がいくつも見られ大感動しゅる~っと細い流星から、ロケット花火的な太く力強いものまで!

駐車場付近で、5~6cm!?の積雪があり、ゲレンデは人口降雪機の雪の上に天然雪がしっかり乗って
グルーミング!!
先週よりゲレンデ人口は少なく、午前中は天気も快晴(気温はマイナス)で、超勘違いバーンを満喫しました。
昼食後は天気が陰ってきて、カリカリに変化していきました。
宝塚のトライブさんのグループや、琵琶湖バレー校長の久保君も来られていて、気持ちよく滑っておられました。
僕のブーツチューンは方向性がだいぶ決まり、ホールド感はバッチリであるが、滑るうちに部分的に痛みが・・・
一つ一つ改善して、最高のブーツに仕上げたいです。
帰りに、最近の定番、南木曽温泉『木曽路館』で トゥルットゥルの温泉を頂き、
晩ご飯は、初挑戦、中津川IC手前、 コーヒー&ステーキ 『プリンス松葉』にて・・・




昭和ムード漂う内外装は、なんともB級な感じですが、老若男女が次々と入ってくる中津川の人気スポットであることが判明!!
様々な魅力的な定食1000円前後 ~5000円代のステーキまで、レパートリーが広く、味もバツグン!!
当分通うことになりそうです。

注意 『アイスコーヒー!!」と頼むと、加糖のアイスコーヒーがでてきます。
ガムシロップ抜きなら、『アイスコーヒーブラックで!!』と頼まなければならないらしい。
中津川ではガムシロップ入りが常識なのか?
到着すると、空は満天の星空!! いっぱい星があり過ぎて、星座なんかわからないぐらでした。
流星がいくつも見られ大感動しゅる~っと細い流星から、ロケット花火的な太く力強いものまで!

駐車場付近で、5~6cm!?の積雪があり、ゲレンデは人口降雪機の雪の上に天然雪がしっかり乗って
グルーミング!!
先週よりゲレンデ人口は少なく、午前中は天気も快晴(気温はマイナス)で、超勘違いバーンを満喫しました。
昼食後は天気が陰ってきて、カリカリに変化していきました。
宝塚のトライブさんのグループや、琵琶湖バレー校長の久保君も来られていて、気持ちよく滑っておられました。
僕のブーツチューンは方向性がだいぶ決まり、ホールド感はバッチリであるが、滑るうちに部分的に痛みが・・・
一つ一つ改善して、最高のブーツに仕上げたいです。
帰りに、最近の定番、南木曽温泉『木曽路館』で トゥルットゥルの温泉を頂き、
晩ご飯は、初挑戦、中津川IC手前、 コーヒー&ステーキ 『プリンス松葉』にて・・・









昭和ムード漂う内外装は、なんともB級な感じですが、老若男女が次々と入ってくる中津川の人気スポットであることが判明!!
様々な魅力的な定食1000円前後 ~5000円代のステーキまで、レパートリーが広く、味もバツグン!!
当分通うことになりそうです。

注意 『アイスコーヒー!!」と頼むと、加糖のアイスコーヒーがでてきます。
ガムシロップ抜きなら、『アイスコーヒーブラックで!!』と頼まなければならないらしい。
中津川ではガムシロップ入りが常識なのか?