fc2ブログ

㈱ SG Japan 設立!?

 いや~驚きました~。

7月24日 メールで、「SGのhomepageが新しくなりますよ!」という案内がきていましたが、見るタイミングを失っていて、ふと思い出して本日http://www.sgjapan.jp/確認しましたら、日本サイドでSGのホームページを整えたのか~!?と作業の合間に見ていくと、株)SG Japan 設立のご挨拶・・・・

ふむふむ・・・・・・   自分自身が輸入・販売に直接携わることとなりました・・・・・



最後に・・・・

(株)SG Japan 代表取締役 杉本孝次 (SG PRO TEAM) !!!!!

行くところまで行ってしまいました~設立おめでとうございます。


IMG_5625.jpg



杉本先生は、いつでもスマイルな 41歳 (実は同じ歳なんです!) ナイスガイです!!


 僕がスノーボードをやり始めレースをするようになっていつも予選落ち・・・な時、彼はすでに、TOPアマチュアで、愛知から兵庫県のミカタ奥ハチ(現在のミカタスノーパーク)の草大会に、五十嵐寿さん(現めいほうスノーボードスクール校長/F2)といっしょに来た時が初めての出会い・・・1位2位独占して景品をかっさらっていきました。  

 数年後に、森本圭介Pro(おんたけスノーボードスクール/F2/Jamming)にニュージーランドにいっしょに連れて行ってもらい、約2ヶ月のSnowboardオンリーな生活!楽しかったな~!!

 週に一度だったかな!?『ビレッジレース』なる草レースで、デュアルでスタートなんですが、パートナーに無理矢理なってもらったりしましたね。もちろん惨敗でしたが楽しい想い出です。


それから夏のニュジーランド3回行きました。(スノーボードはまったく上手くなりません!!) 


たのしい先生達、仲間と出会いのおかげで、今の僕があるのかな!? と思います。





まだまだ現役でレースしている、杉本先生はすごい!!

スノーボード大好きなんですね!!(ゴルフも大好きみたいですが・・・)

冬に向けて体力作り 僕も頑張ります!




今年のニュージーランドは当たり年のようです!!

Koji Sugimoto Official Site

でみなさんもチェックしてみてくださいね!!

むっちゃむかつく!! いえいえ滑りたくなります!!うらやましい~!!



杉本先生~!!ニュージーランドには行けませんが、またダイナランドにお邪魔しにいきますね!!

宜しくお願いしま~す!!









スポンサーサイト



SNOW打ち上げBBQ& Toyうどん

 毎年恒例のSNOW打ち上げBBQ & Toyうどん 甲子園浜に、西宮・芦屋・神戸・大阪・奈良・そして讃岐うどんのふるさと香川からJamming Snow Crewが大集結しました。

5月末に予定していたのですが、インフルエンザ騒ぎで延期、梅雨ど真ん中の開催となりましたが、Jamming SNOW部 自慢の晴れ女&晴れ男のおかげで、多少のにわか雨はありましたが、なんとか曇り空のもと無事終了することができました。


大阪Team手配のおいしいお肉 と、遥々四国から駆けつけたHappy Toyさんの讃岐うどん「かまたまバージョン」でみんな満腹!!
IMG_3631.jpg  IMG_3647.jpg




マスオちゃんがもってきてくれた、スラックライン(綱渡り)で盛り上がりました。

IMG_3657.jpg



みなさんお忙しいところご参加ありがとうございました。

また買い出し、材料の下ごしらえ、火おこし、焼き焼き部隊、うどん部隊、かたずけ、みなさんのおかげでスムーズに楽しくできました。ありがとうございました。

また来シーズンオフにやりましょう!!

SANY0240.jpg


'09-'10シーズンもがんばりましょ~!!



'09-'10 Sonic 60 / Force

IMG_6705_2.jpg   IMG_6707_2.jpg
 
ブルーのデッキに蛍光レッドのサイドウォール!!


爽やかです!!


ここ何シーズンか、モノトーン系や、紺系が続いていたので、リフレッシュした感じですね!!


ボードの中身のほうも、ノーズ付近が柔らかく設定され、('08-'09modelと'09-'10model触って比べてもはっきり分かるぐらい柔らかい。)

初めてSonicに乗られた方にも、Sonicを乗り継いでいる方にも良い印象を持った方が多かったです。


一般的に乗りやすい味付けに進んだんだと思います。


 Sonicの軸はブレておらず、乗り手のカーヴィング修行を正しい方向に導いてくれる、ボードと対話しながらライディングを楽しむ、高性能ミッションスポーツカー(勝手になんでもしてくれるオートマチックスポーツカーではありません。)  完成度の高い楽しいボードです!!





ご予約おまちしております。   Jamming 0798-40-5931 Yanまで。












Zip-fit シリコン type

IMG_6632.jpg 

 Zip-fit シリコンタイプ 


ZIP-fitといえばもともとシリコンが当たり前で、Jammingでも 古田の製作で多い年にはアルパインブーツのほとんどが、ZIPというブームもありました。



使用するブーツシェルの形状、サイズ、お客様の足の特徴、お客様の希望、作り方のながれなどを、

作り手と、お客さんが、しっかりディスカッションして理解し、協力して良い物を作る究極のカスタム

ブーツです。   

2液のが入った巨大注射器のようなボトルから専用のガンでインナーに混ぜ合わしながら、液体で注入し、シリコンが硬化する前に『 良い場所 』 に、シリコンを移動させ固まらせます。

この作業は、泣いても笑っても一発勝負(泣くようなことがあってはお金をいただけないですが・・・)で、非常に熟練した技術が必要です。


液体で始まり、硬化したシリコンは硬すぎず、柔らかすぎず、程よい弾力を持った状態で足に接します。  シェル内の足の当たりは『ゼロプレッシャー』と例えられるようにどこをとってもイコールの快適な足のホールドとなります。 靴下のシワ一つが不快に感じるシビアさと最高の快適さレスポンスが持ち味です。 


IMG_6661.jpg


この度、ZIP-fit 販売元の粟津さん(白馬乗鞍の『HEAD小屋』こと、『コスモスノーボードスクール』のボス) に来て頂いて、レクリャーを受けました。

いつも古田と一緒に作っていましたが、栗津さんと今回作業させていただいたことによってより深く理解することができました。


それぞれのノウハウを知ることで明確にイメージができました。

良いとこ取りして、Yan流を確立したいと思います。



※ ZIPインナーには、カスタムインソールが必要となります。

※ 要予約


ZIP-fitシリコンインナー、シリコン400cc、工賃混み 税込み¥48,849

カスタムインソール工賃混み 税込み¥13,600(体重の軽い方)
                       ¥15,960(一般男性) プラスαスペシャル加工有り
                      


お問い合わせ  0798-40-5031   Yanまで。








ほったらかしのブログはあきません!!

 ほんますいませんね~20日間はほったらかしです。

お客さんにあいそつかされますわ~。

夏休みの絵日記も最後に無理矢理やるタイプなもので・・・


以後気を付けます!!



以上 お詫びブログでした。

プロフィール

YanJam

Author:YanJam
.
The Shop Jamming

兵庫県西宮市若草町2丁目11-4

TEL 0798-40-5931
FAX 0798-40-5932

URL http://www.jammingcrew.com/

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
携帯でもご覧いただけます。
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク