fc2ブログ

BLACK PEARL様ご来店!?

 IMG_6517.jpg IMG_6524.jpg
 
IMG_6518.jpg IMG_6520.jpg

IMG_6527.jpg IMG_6522.jpg


IMG_6529.jpg IMG_6531.jpg



本日、BLACK PEARL SL 163が1本届きました。

先日、志賀高原で行われた、BLACK PEARLキャンプに参加させたお客様がゲットしたボードです。


BLACK PEARLは、シモン、フィリップ、マークの3選手によって1本1本、全て手作りで作られています。

国産ボードの様な仕上がりの美しさはありませんが、機能美と言う美しさは十分にあります!!

手作り感あふれるボードですが、戦闘能力は極上!!


まさにレースで勝つ為のボードなのでしょう!




 ¥252,000(税込み)



カスタムオーダーで、オーダー用紙には、

◆身長

◆体重

◆スタンス幅(※Vistプレートを使用されるお客様は48cm、又は50cmのスタンスで、オーダーをお願い致します。)

◆レングス (GSレディース171/W19cm , SLレディース151/W19cm , GSメンズ185/W20cm ,SLメンズ163/W20cm)

◆フレックス(ソフト、ミディアム、ハード)

◆インサート(基本はスタンス幅をオーダーされましたら4つ穴のみになります。開発者の考えとして、板には出来るだけ金具を少なくし、よりしなやかな動きをさせる為/通常の板のように片足10穴タイプも希望される場合は対応致します。)


<保証・ご使用注意点>

・サイドカーブ、板の長さ、ウエストは全て1パターンとさせて頂いておりますので、一切オーダー不可です。

・また、サイドカーブ・板の構造等は、一切非公開にさせて頂いております。

・プレートによる故障は一切保障致しません。

・板を製作しているのは現役選手である為、オーダー後受け取りまでに最大3ヶ月かかります。

・オーダー後、3週間以内に受取日をお知らせ致します。

・オーダー後のキャンセル・変更は一切お受け致しません。(オーダーミスに因るものも含む)

・商品の発送は料金のお支払い確認後とさせて頂きます。

・初期不良については、商品到着後より10日以内に販売店までご連絡ください。

・また、お客様の転倒等により故障は一切保証致しません。

・製造上の問題による故障の場合のみ1年間保証します。

□オーダー頂きましたら上記の内容に関し、全てご承諾いただけた事と判断させて頂きます。



とあります・・・・・


BLACK PEARL

竹内智香公式ウエブサイト

竹内智香オフィシャルブログ




オーダー締め切り、5月16日(土) 


一本いっときますか!?




スポンサーサイト



OAKLEYの勉強会に行ってきました。

火曜日の定休日を利用して大阪難波まで OAKLEYの展示会&勉強会に行ってきました。

3月20日より、阪神三宮から大阪難波を経由して、近鉄奈良まで直通になって、阪神電鉄と近鉄が相互乗り入れしております。

090414_1022~01

三宮から近鉄の車両で難波へ!!!(決して電車オタクではありませんが・・・少々好きです。)




OAKLEY展示会の写真を撮るのを忘れておりまして、写真はございませんが、たいへんためになるお話を聞けました。


僕はOAKLEYの事は営業さんが店に来た時に説明や実験をしてくれたりで、こだわりのブランドのイメージはあったのですが、今回行ってよかったと思っています。




サングラスのイメージ・・・僕のなかでも勘違いと言うか、あやふやだったんですが、


【問い1】 色の濃いレンズのほうが紫外線UVをカットしてくれる・・・  ×

      濃い~レンズでも、クリアーのレンズでも UVカットはしっかりされています!!!


    レンズの濃さや、カラーは、使用するシュチュエーションによって決めるもの!!

    ゴルフなどグリーンにたいしてG30のレンズを、
    暗いところでと遠くを見るには、パーシモン(トンネルの中のライトはオレンジですよね!)やイエローを!
    野球で、デイゲームの直射日光や、ナイターのスタンドのライトが目に入る外野の選手は暗めのレンズなど・・・


【問い2】 雨のときはサングラスはできません!!・・・・     ×

      IMG_6473.jpg


レンズに "H" マークが付いているレンズは、ハイドロホビック加工がしてあって、雨や水滴、指紋、汗などがレンズに付着しないようになっている。



【問い3】ハイドロホビック加工したスノーゴーグルは? ・・・・×

残念ですがありません! 「雨っぽい雪が降っている時にいいだろうな~ 」 と思ったのですが、スノーレンズにハイドロホビック加工したものはありません。




しかし・・・ OAKLEYのオーダーシートに、


OAKLEY Hydorophobic Lens Coating Kit ¥4,200

オークリーアイウェア専用のハイドロホビックコーティングキットです。
※スノーゴーグルへの使用はおやめください。







と、ありますが・・・ スノーレンズの内側(曇り止め加工がしてある)にさえハイドロホビックの液体をつけなければ問題はないそうです。


1つのキットで、3つコーティングできるようなので、ハイドロホビック仕様になる前のモンスタードッグと、冬のゴーグルにやってみようかな~と思っています。

僕の分と余分に仕入れますので、ご興味があるかたはご一報を!!



風や、ホコリ、木の枝から目を守ったり、SUN-Glass という名前ですが、太陽(眩しさや、紫外線)から目を守るだけがサングラスでは無いんですね!



GEAR選びは、そのGEARの本質を知る事によって楽しくなりますね!!


























UPZ カスタムオーダー〆切り間近!!

DSC01929.jpg

DSC01963Sall.jpg  DSC01958-small.jpg


来シーズンUPZにチェンジする人だいぶ多そうですね!

僕が、Jammingで働き出して、Alpine bootsのこの時期での予約数ナンバーワン間違い無しですね!!

マンネリ化している、アルパインブーツですが、こいつの登場ビックウェーブです。


もともとイジリ好きが多いアルパインユーザーにとって、

強/中/弱スペアタン、
ハードアッパーシェル、
シェルが単体で購入可、
4月20日までの早期オーダーのみRC10(5バックル)のシェルにたいして、タンの硬さがリクエストできたり・・・
1モデル1カラーが常識なアルパインブーツで、カラー選択ができたり・・・・


素敵です!!



強いて不満を言えばバックルが、HEADの様に、ビス止めになってくれれば最高のイジリ素材です(笑)


FLOノーマルインナーは、ZIP-fit OMFインナーと同じタイプの、細かいコルクチップと、特殊なオイルの様な物が入っていて熱成型でき、へたりが少ない当たりがしっかりした、シリコンZIPインナーに似た感じの良いインナーです。

ただ、当たりがしっかりしているが為にお店で、試履きした時の、コルクの位置(スネ部分に集中していたり・・・)によって、とんでもなく痛く感じてしまうことが多いのですが、上手に熱成型しておげると、
かなりいい感じに仕上がります。 シリコンより軽く、スポンジ系サーモインナーよりヘタリにくく、再成型が可能なインナーです!!




※早期予約特典もございますので、お早めにご相談ください!!



THE SHOP JAMMING 0798-40-5931 担当 Yan まで!!




KESSLER Production Line 発売!!

F2 でおなじみのウィンクレルが、KESSLER のProduction Lineを取り扱うようになりました。

オーダーメイドのLineではなく、既製品の取り扱いになります。

Line up は、滑走面と同じ素材シンタードエレクトラレースベースをデッキ面にも張り付けた、いわゆる
シルバーのKESSLERではなく、BLACK KESSLERです。


◆THE ALPINE ボード長cm(ウエスト幅mm)

SL Slalom 150(188) / 156(190) / 162(202)      税込み¥189,000

RS Giant SL 168(192) / 174(194) / 185(202)     税込み¥189,000


◆THE CROSS 158(242) / 163(250) / 168(256) 税込み¥189,000


やっぱり乗ってみないと・・・・

【試乗会】 

4月 25・26日 (土・日) 丸沼高原スキー場   


5月2・3日(土・日)   丸沼高原スキー場   


5月4・5日(月・祝ー火・祝)  チャオ御岳スキー場



オーダーの締め切りは、5月13日(水) 

※13日以降の追加オーダーは受け付けられません!!














晴天のもと・・・

 4月5日(日) おんたけロープウェイにて行われました試乗会ですが、大勢のJAMMINGCREW &一般のみなさんに集まっていただき、大盛況に終わりました。

 F2 / GRAY snowboards / HEAD 各社にご協力頂き、メーカーの試乗会に間借りさせていただき、JAMMINGのブースにて、BC-stream / SG / UPZ を持ち込む形になりました。

JAMMING Rider 森本圭介(御岳ロープウェイスノーボードスクール校長)、丸木啓一郎(御岳ロープウェイパトロール兼ディガー)、が仕事の合間に手伝ってくれ、桑名亜紀もしっかり働いてくれました。

 参加したお客さんのボード選びの参考になったでしょうか?!!

IMG_2852.jpg IMG_2842.jpg

IMG_2850.jpg IMG_2851.jpg

Alpine は、F2 『World cup』 , Gray『 Tycoon』 & 『Triumph』 , SG 『Full Race Pro』 & 『Full Race』 にとりあえず乗ってみたいって感じでしたね!!


来期のF2 『World cup』は完全業務用と言われ、みなさん腕試し的に次々と試乗されていました。
もう少し雪が硬ければハッキリと白黒わかったのかもしれませんが皆さんどうだったのでしょうか・・・・?

Gray では『Sonic』が、ねじれ剛性をあげて しなやかさがアップ!!代々『Sonic』を乗り継いでいる方からも好評化をいただきました。
IMG_2864.jpg 
 今期からの『Triumph』は強めにリニューアルされ、高速での安定感が増すよう設計されています。 来期から登場の 『Tycoon』はメタルとグラスの特徴の良いとこ取り!!
IMG_2853.jpg



SGは金型はかわらないものの、キャンバー形状がかわり扱いやすい仕様となりました。
僕は、貸し出しスペースに張り付きだったので、代わりにSG試乗レポートを掟破りの他店さんのブログレポートを拝借します。GIVE &TAKEです・・・(笑)

石川県金沢市にある『G-GRIDE』さんのオーナーGENさんの4月5日のブログをごらんください。
G_GLiDE Genのお部屋へ・・・







Freestyle では、

Gray 『Desperade』が 2年の沈黙を破り多くの方から好評化!!Freerun&テクニカルボードの柱となる予感!!

BC-stream は、定番 『S』はもちろんGOOD!!  
また、メタルシートを両エッジに挟んで、程よい重さとグリップ感、安定感を得た 『SOLID』の支持者が多く見られた。

HEADブースでは、インテリジェンス搭載モデルがやっぱり好調!!
ライディングスタイルに合わせて、¥57,000~¥119,000まで・・・低速から高速まで安定したライディングが楽しめます。 僕のお気に入りは、『INTELLIGENCE AK 』 ¥86,000本来パウダー用のボードですが、グルーミングされたゲレンデで、最高のカービングマシーンとなります!!


4月11日~12日は白馬47にて合同試乗会が行われます。

気になるボードがある方は、ぜひ試乗してみてください。高速代も安いですし~!!!








プロフィール

YanJam

Author:YanJam
.
The Shop Jamming

兵庫県西宮市若草町2丁目11-4

TEL 0798-40-5931
FAX 0798-40-5932

URL http://www.jammingcrew.com/

カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
携帯でもご覧いただけます。
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク